デッキ名 | デッキタイプ | デッキ名 | デッキタイプ |
001.オートウィニー | アグロ | 002.アンデッド恐竜モドモ | ランプ、コンボ |
003.安価オートウィニー | アグロ | 004.転換クトゥルフドラゴン | ランプ |
005.眠り馬車 | ロック、コンボ | 006.オートウィニー改 | アグロ |
007.アヴァロンハイランダー | ネタ | 008.ハイブリッドウィニー | アグロ、ミッドレンジ |
009.赤ミッドレンジ | ミッドレンジ | 010.赤ミッドレンジ2 | ミッドレンジ |
011.赤ミッドレンジ3 | ミッドレンジ | 012.特急リヴァ | ワンキル |
013.ハイブリッドウィニー2 | アグロ、ミッドレンジ | 014.争い妖精 | ワンキル |
015.赤ミッドレンジ5 | ミッドレンジ | 016.海の幸山の幸 | ミッドレンジ |
017.コンパクトウーズ | ワンキル | 018.生き写し王墓 | コンボ |
019.ネクロリヴァ | ワンキル | 020.瘴気ウィニー | アグロ |
021.ペンデュラム召喚 | ネタ | 022.幻影騎士団 | ネタ |
023.合成書簡 | ロック、コンボ | 024.いまわドラゴン | ランプ、コンボ |
025.アンデッド恐竜 | ランプ、コンボ | 026.ステロイド | ミッドレンジ |
027.銀剣調停 | コントロール | 028.Artifacts | ワンキル |
029.いまわ王墓 | アグロ | 030.コンパクト合成書簡 | ロック、コンボ |
031.いまわモドモ | ランプ | 032.ねずみわーむ | ロック、ビートダウン |
033.殴りランプ | ランプ、コンボ | 034.ネクロリヴァ2 | ワンキル |
035.調停者コントロール | コントロール | 036.裏切りの書簡 | ロック、ワンキル |
037.いまわ合成書簡 | ロック、コンボ | 038.賢者合成書簡 | ロック、コンボ |
039.カスドラミッドレンジ | ミッドレンジ、コンボ | 040.黄色コントロール | コントロール |
041.特急ネクロオルグリヴァ | ワンキル | 042.ドラバードメント | ロック、ワンキル |
043.いまわカスドラ | ランプ、コンボ | 044.紛失 | 紛失 |
045.赤コントロール | コントロール | 046.金、暴力、MAX! | ランプ、コンボ |
047.リヴァモルクトゥ | ネタ | 048.杖均衡図書ペガワーム | ロック、コントロール |
049.カスドラ王墓 | ミッドレンジ | 050.黄色コントロール2 | コントロール |
051.アネステシア | コンボ | -- | -- |
-- | -- | -- | -- |
-- | -- | -- | -- |
-- | -- | -- | -- |
-- | -- | -- | -- |
デッキタイプの大まかな説明 | |
ビートダウン | 積極的にモンスターで相手のライフを削るデッキ全般の事。 |
アグロorウィニー | 所謂速攻、小型で相手の準備が整う内に倒す。此処ではアグロと呼ぶ。 |
ミッドレンジ | 所謂中速、攻撃と防御をバランス良く。 |
ランプ | 強力な巨大モンスターで倒してしまおうと言うデッキ、其れを出す為にコンボと似通う部分も。 |
コントロール | 相手の行動を妨害束縛する事を重視したデッキ。此のゲームでは使い熟すのに経験が入る。 |
コンボ | 複数のカードを組み合わせて強力な行動を叩き付ける事を前提としている。 |
ワンキル | コンボの派生だが、1ターンの内に相手のライフを30以上削る事を前提とした物は此方へ分類する。 |
ロック | 相手に特定の行動を出来なくさせるデッキ、基本的に相手してて嫌われるがロックする迄が綱渡りなので使う分には楽しい。 |